子ども向けプログラミング教室のFCを展開するブログ

キッズプログラミング教室のFC(フランチャイズ)事業を展開しているTech for elementaryのブログ

北海道の子ども向けプログラミング教室 vol.1

前回の記事で、プログラミング教室の検索キーワードは

 

  • プログラミング教室 + 地域(都道府県・市区町村)

 

が一番ボリュームとして多いという話をしました。

 

要は近くの教室を探す、ということで、至極当たり前なのですが、逆にいうとその点(地域性)が抜けてしまうと、上位表示されない、ということですね。

 

とはいえ、地域性を踏まえたwebマーケティングを個々のプログラミング教室がやっているかというとそうでもありません。

どうしても、即効性の高いチラシや取材依頼、という風になりがちで、これは私たち自身もそうです。

 

そこで今回の記事以降、時々地域ごとのプログラミング教室の紹介をしていければと思います。

まずは、単純に北からということで「プログラミング教室 北海道」で出てきたプログラミング教室を紹介します

(次回以降は「プログラミング教室 札幌」とかで検索してみたいと思います)

 

1.Laccolla(ラッコラ)

URL:http://laccolla.com/

概要・特徴:サイエンスとプログラミングを同時に学べる。

コース:初級3コース、中級:2コース、上級:開発中

言語・ツールJavascript、Croqujs(クロッキー

料金:入会金:8,640円、通常コース参加費:27,000円

 

サイエンスとプログラミングの両方を学ぶというコンセプトの元、かなりユニークなコース構成になっています。Scratchではなく、Javascriptや独自の開発環境を使うというのもユニークな考えに基づいており、とても興味深い教室です。料金体系やその他ページをみても、子どもたちのことを考えて、しっかり取り組んでいる様子がうかがえ、とても参考になります(東京にあったら見学に行きたいぐらいです)。

 

実は、弊社のFCに興味をお持ち頂く中に学習塾があるのですが、学校の教科、特に数学と絡めてプログラミングができたらいい、という話は結構ききます。

サイエンスも数学もそうですが、苦手意識、特に概念などへの理解を、プログラミングという手を動かす作業やモノづくりを通じてスムーズに学べるようになる、というのは非常に魅力的なのかもしれません(カリキュラム作りが大変そうですが・・・)

 

次回はとりあえず別の都道府県で検索してみたいと思います。この地域を調べてほしい!などリクエストなどありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください!

 

www.tfe.asia