子ども向けプログラミング教室のFCを展開するブログ

キッズプログラミング教室のFC(フランチャイズ)事業を展開しているTech for elementaryのブログ

プログラミング教育

2年で200教室・1000生徒のプログラミング教室に

2年で200教室・1000生徒のプログラミング教室に ~Tech for elementaryが短期間で日本最大級のプログラミング教室に成長~ 株式会社エクシード(本社:東京都足立区、代表取締役:尾市守)は、子供向けプログラミング教室のFC事業「Tech for elementary(以…

M&D Report9月号に掲載

MM総研が提供する月刊IT総合雑誌「M&D Report9月号」に掲載されました! TFEの裏側の仕組み、今後の方向性など、いつもと違う取材記事になっています ぜひご覧ください! プログラミング教室のフランチャイズにご興味ご関心がある方は、是非お気軽に下記か…

富山県高岡市に新規FC教室が開講

秀英プログラミング教室 開講37年の歴史と実績のある学習塾です。塾長の屋鋪様は、自らが教え、すべての塾生の顔がわかること、将来にわたって付き合いができること目指しています。また、学力はもちろんのこと、将来の夢の実現に向け、進学や受験のためだけ…

プログラミングについて理解するマンガ

実は代表の尾市がプログラミングに接したのは、このマンガがきっかけです ゲームセンターあらしといってわかるあなたはおそらく40代(笑) そう、漫画のキャラクターがパソコンについて解説してくれる本です これをきっかけに小学校低学年にBASICを書いたの…

フランチャイズ教室が50校を超えました

Tech for elementaryでは「ひとりでも多くの子どもたちにプログラミングの機会を提供する」という理念の元、2016年4月から、キッズプログラミング教室のフランチャイズ事業を開始しました。 皆様のご支援、ご支持により、2017年2月現在、事業開始から10か月…

一部上場IT企業の教材に採用されました

Tech for elementary(以下TFE)の教材が、一部上場のIT企業である電算の社員子女向けプログラミング教室の教材に採用されました。 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000006960.html TFEは、社員子女向けのプログラミング教室は、IT企業ならでは…

岐阜県岐阜市のキッズプログラミング教室

今日は、岐阜県岐阜市のキッズプログラミング教室について紹介いたします。余談ですが、岐阜市のご当地キャラは「のぶさま。」だそうです。 岐阜活性化のために、岐阜盛上げ隊を結成しているのぶさま。 織田信長公を現した日本おおかみで、岐阜を盛り上げる…

滋賀県大津市のキッズプログラミング教室

今日は、滋賀県大津市のキッズプログラミング教室について紹介いたします。余談ですが、大津市のご当地キャラは「おおつ光(ひか)ルくん」だそうです。 21世紀版の光源氏である、おおつ光ルくん。 特技はローラースケートと和歌をを詠むこと! ホンワカしてい…

大阪府豊中市のキッズプログラミング教室

今日は、大阪府豊中市のキッズプログラミング教室について紹介いたします。余談ですが、豊中市のご当地キャラは「マチカネくん」だそうです。 マチカネくんの由来は、豊中市で発見された約7メートルのマチカネワニの化石です。 そのマチカネワニの化石が、国…

プログラミング教育に学ぶ子育て

今日は「プログラミング教育に学ぶ子育て」について考えてみまます。 プログラミング教育は、「論理的思考」「問題解決力」「想像力」を養うことができます。その力は、学業・将来の職業においても、必須スキルとなることは間違いありません。それ以上に、私…

総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」に係る提案公募の結果

今日は、プログラミング教育に関する総務省の公募結果についてご紹介します。 www.soumu.go.jp 平成28年5月27日(金)から6月24日(金)まで公募を行ったところ、46件の応募がありました。 クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業公…

総務省が「プログラミング教育事業推進会議」を開催

◇クラウド活用と地域人材育成がポイント◇ 2016年7月12日、総務省は「第1回 プログラミング教育事業推進会議」を開催しました。同会議は、総務省が公募していた「『若年層に対するプログラミング教育の普及推進』事業」における「クラウド・地域人材利用型プ…

プログラミング教育が日本の将来を左右する

文部科学省は、理数系や情報系などの分野で特に優れた能力を持つ小中学生を集め、その能力をさらに伸ばす施策を2017年度から始める予定だそうです。 小学校でもプログラミング教育を必修に また同省は、小学校から、コンピューターのプログラミング教育…

夏休み全国100校1万人のプログラミング体験イベントを開催

今日は、「Hour of Code」が主催する夏休みに全国で行われる1万人のプログラミング体験イベントをお伝えします。 文部科学省にて発表となった小学校でのプログラミング教育の必修化を前に、全国100校1万人を対象に【小学生から始められるプログラミング入門…

プログラミング教育に関する記事のご紹介

今日は、中高生向けプログラミング教育を手がけるライフイズテックが開発した、オンラインでプログラミングを学べるSNS「MOZER」をご紹介します。 2016年6月15日よりその体験版『デイジーと秘密のメッセージ』を提供開始しました。ゲームのように自分のアバ…

プログラミング教育に関する記事のご紹介

今日は、マイクロソフトが提供するプログラミング教育施策「Microsoft YouthSpark: Programming for all ~全ての子供・若者に~」についてご紹介します。 日本マイクロソフト株式会社は2016年6月14日、NPO法人CANVAS、認定NPO法人育て上げネットと連携した…

プログラミング教育を取り巻く環境~日本編~

今日は、プログラミング教育を取り巻く環境~日本編~をお伝えします。 ◆政府・地方自治体 日本政府 2012年4月から中学技術教科にて「プログラムによる計測・制御」が必修化。 2016年4月19日、安倍総理大臣は政府の産業競争力会議で、コンピューターのプログ…

プログラミング教育を取り巻く環境~海外編~

今日は、プログラミング教育を取り巻く環境~海外編~をお伝えします。 海外では必修化等のプログラミング教育を推進する動きが加速しています。 Skypeを生んだIT大国エストニアでは、小学1年から12年間プログラミング教育を実施しています。人口130万人の小…

小学校プログラミング教育の案について

平成32年度から「プログラミング教育」が小学校で必修化されるのに向けて、文部科学省の有識者会議は6月3日、理科や算数などの教科の授業の中で、タブレット端末などを使って簡単なプログラミングの考え方を子どもたちに学ばせる案をまとめました。 例え…

New Education Expoとプログラミング教育

今日は、6月2日~4日で東京にて開催されている「New Education Expo」についてご紹介します。本年で21回目を迎えたこのイベントは、学校教職員、教育関係者向けに教育にかかわる様々な情報を発信することで「これからの日本の教育をよりよくすること」を考え…

SI教育とプログラミング教育の関連性について

今日は、娘(3歳・年少)が通う幼稚園で取り入れられている「SI教育」と「プログラミング教育」の関連性について、ご紹介したいと思います。 ◇SI教育とは? SIとは知能構造理論のことで、南カリフォルニア大学名誉教授であったJ.P.ギルフォード博士が…

プログラミング教育に関する記事のご紹介

2016年4月19日、安倍総理大臣が「コンピューターのプログラミング教育を小中学校で必修科目にする」と提言してからというもの、メディアでは連日、プログラミング教育に関する報道がなされています。 そこで 今日は、プログラミング教育に関する記事のご紹介…

教育ITソリューションEXPO~子どもたちにプログラミング教育を~講演レポート

今日は、2016年5月18日(水)~21日(金)にかけて開催されている「教育ITソリューションEXPO」で行われた基調講演のレポートをお届けします。 ================================== 日時 :2016年5月18日(水)13時~14時…