子ども向けプログラミング教室のFCを展開するブログ

キッズプログラミング教室のFC(フランチャイズ)事業を展開しているTech for elementaryのブログ

キッズプログラミングの体験会開催に必要なもの

フランチャイズ教室の開講がいよいよ佳境に差し掛かり、準備作業で大忙しです。

また、複数教室一挙開講の話も進んでいます。

厳しい冬を抜けて、暖かい春を迎えられそうな気がしています。
正式な発表が待ち遠しい状態です。

 

さて、今日のテーマはキッズプログラミングの体験会開催について、です。
現在、フランチャイズ教室の開講前に各校で体験会を開催します。
その為に、誰でも体験会を開催できるようなスタートキットを作成しています。
内容的には下記のようなものを含んでいます。

 

①体験会開催マニュアル・・・体験会の企画~実施~フォローまでを網羅したもの
②体験会プレゼン資料・・・実際に体験会の際に画面に映して説明する資料
③体験会配布資料・・・本講座のより詳細な資料。保護者が入会を検討してもらう資料。
④生徒用アンケート・・・生徒用の簡単なアンケート
⑤保護者用アンケート・・・保護者用のアンケート(プロファイリングも兼ねるもの)
⑥体験会サンプルコード・・・体験会で作るプログラムの完成版
⑦体験会の様子の動画・・・実際の体験会の様子を撮影した動画
⑧体験会の操作動画・・・実際のScratchの操作画面の様子を撮影した動画
⑨本講座サンプルコード・・・本講座で作成する作品の一例

 

特に⑧が肝になると考えており、急ピッチで制作をしています。

 

これができると、

 

・講師が自学自習できる
・動画そのものを体験会で活用することで、習熟してない講師でも対応できる

 

といったメリットがあります(これは本講座も同様ですが)

 

我々としてはあくまで

・全国にプログラミング教育を届けたい
・志ある既存の教育の場と連携して届けたい

 

という想いがあるので、この部分に関しては妥協ができない部分でもあります。

 

ただ、この内容で十分であるとは思っておらず、もしかしたら

 

⑩体験会の講師用ガイド・・・操作画面イメージと話す内容がセットになったもの

 

のようなものも必要ではないかと思っていますが、いずれにせよ

 

・走りながら考えていく、作っていく

 

というのはこれまで通り一貫してやってきていることなので、
正直もうあきらめているというか、やるしかないという状況です。
(モニター参加者の方々には非常に迷惑をおかけしています・・・申し訳ありません)

 

いつかはこういった体験会のスタートキットも、
FCに加盟しなくても個別販売したり、無償提供できればと個人的には思っていますが、
その為には、まずはフランチャイズ教室での基盤ができてからという形になるので、
今はFC加盟希望者の方がの声を一つ一つ丁寧に形にしていきたいと考えています

 

このようなちょっと粗っぽい状況の本部ですが(笑)、
少しでも興味、共感頂ける部分があればお声がけ頂ければ非常に嬉しいです。
一人でも多くの方々と、一人でも多くの子ども達にプログラミング教育を届ければと思います。

www.tfe.asia